
1 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:50:50.54 ID:RPNKg7uh
満と薫でガチで泣いた
2 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:52:58.03 ID:RPNKg7uh
ぐう名作
3 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:57:48.69 ID:oiiquUJD
プリキュアでも屈指のシリーズ
4 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:58:42.07 ID:RPNKg7uh

虚無感がやばい
9 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:07:30.04 ID:4wtGxMsc
キントレスキーすき

11 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:08:37.46 ID:RPNKg7uh
敵キャラが全員魅力的すぎんよ
幹部が全員復活したときなんてテンションあがったわ
10 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:07:31.16 ID:rTUbfmNX
ガンバランスすき
12 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:08:57.54 ID:oiiquUJD
(無い)胸を張って の時の表情好き

14 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:13:20.61 ID:/nL7rGwT
なおグッズの売り上げは
17 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:17:58.89 ID:RPNKg7uh
グッズはしょぼいけど話とキャラと音楽はいいから(震え)
20 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:21:17.57 ID:oiiquUJD
中身が良けりゃええねん
元スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372099850/
ぐう名作
3 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:57:48.69 ID:oiiquUJD
プリキュアでも屈指のシリーズ
4 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 03:58:42.07 ID:RPNKg7uh

虚無感がやばい
9 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:07:30.04 ID:4wtGxMsc
キントレスキーすき

11 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:08:37.46 ID:RPNKg7uh
敵キャラが全員魅力的すぎんよ
幹部が全員復活したときなんてテンションあがったわ
10 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:07:31.16 ID:rTUbfmNX
ガンバランスすき
12 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:08:57.54 ID:oiiquUJD
(無い)胸を張って の時の表情好き

14 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:13:20.61 ID:/nL7rGwT
なおグッズの売り上げは
17 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:17:58.89 ID:RPNKg7uh
グッズはしょぼいけど話とキャラと音楽はいいから(震え)
20 :風吹けば名無し 2013/06/25(火) 04:21:17.57 ID:oiiquUJD
中身が良けりゃええねん
元スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372099850/
コメント
コメント一覧
主人公の2人が初代の劣化にしか見えなくてなじめない
娘が見たがらなかったのが初代とこれ
フレッシュとGOGOがいいや
たぶん大半がそう思ってたよ。今SSが好きな人も含めて。
だから観てない人はホントもったいないことしてるなぁと思う
五行幹部がキャラが立っててデザインは1番好きかも
花はなくても~のくだりがすごい好き
ああいう形でタイトルとリンクするのいいな
一人名前違いますよ、ハナミズターレでしょう
薫お姉さんちーす
僕はまいまい好きだよ
まあ分からんでもないけど、個人的には正直5Gogoの方が夢原教とその信者のほのぼの日常アニメって感じで微妙
これで勝つる
グッズだけは微妙だが
きちんと陰陽道踏襲しててやっぱり初代の後継者なんだなあ
ってかんじがして好きだわ
王道だけどワクワクしながら見てた
楽しい3週間だった
今作の声優陣が後々別のプリキュア作品に出ると思うと感慨深いというか何というか
※3 見る前まで儂も「みつる」って読んでました
舞もコーチングの素質あるで(ただし咲専)
本当によく出来た王道アニメな構成と完成度だったなssは
薄い分見方側は満と薫で充分に満足できたし、なにより敵幹部群は燃えルンバ以外は歴代でもトップクラスに印象づよい濃いキャラ達ばっかりで思い入れがある。
話によっては主人公よりキントレスキーの方がマジメで正当性と筋が通ってる会話してたりと
アイツはとくに面白かった
最後は女児アニメらしからぬ古典SFな感じになったが個人的にはまたそれもあり
やたら言われるけど、そもそもなぎほのと咲舞は全然キャラ違うぞ…。
デザイナーが意識して似せたという外見はともかくとしても性格は全く似てない。
初期シリーズの中じゃ一番楽しめた。
ふたりはプリキュアスプラッシュスターギャグアニメで面白かったなぁ。
ギャグアニメって面白いでした。
面白かった。
素材の濃さが活きてたな~としみじみ
咲のみのりへの接し方とか好きだった
最終決戦の直前、日向みのりを大切に思うあまり、その名を4回も呼ぶシーンが印象的だ。
チャレンジブルで尖りまくってた初代とどうしても比べられがちだけど、SSの持ち味は一話一話のクオリティの高さが生み出す抜群の安定感やね
でもここ一番では初代に劣らぬ爆発力もしっかり見せてくれるしホント好きだわ
架空の娘出た~
S☆Sアンチって何で在日ばっかなん?
格闘シーンも多かったし日常的な話が沢山あったからすごく面白かった。今となっちゃただ可愛けりゃいいみたいになってるし変な武器なんかで戦うし挙句の果てにはストーリーが現実離れしててもう嫌になってきた
実際SSは初代よりスペックを高く作られてる
戦闘に関しては、初代は物理と地上戦・SSは火力と空中戦というようにまったく違う戦い方をする
正直、初代とSSが似てるとか言ってる奴はちゃんと作品を見てないのがバレバレ
本当にちゃんと作品見たの?
比べることしかできないの?
比べるんじゃなくて一つの作品として見ようや。それに、初代やssの方が現実離れしてると思うんだが
あと変な武器ちゃうし、幼女には人気だから問題ない
初代、ss、フレッシュ、ハート、スイートが好きだけど特にssは群を抜いて好きだわ
主人公のデザインが前作に影響され過ぎていたり満薫がプリキュア扱いでなかったりとか2部構想が1年で打ち切りになったりだとか割と不憫な部分もあるが他の作品と比べてモヤモヤが無くてスッキリ気持ちよく身終えることができるいい作品
コメントする