
みあの主人公力の高さは歴代屈指だと思う・・・!
607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:48:30.80 ID:ibk0MByl0
映画化を機に、2期を観始めた
超ハードル下げてたからか、まだ6話しか観てないけど思ってたより面白い
主人公とメモメモがかわいい
韓国勢が国とか関係なく観ててイライラするキャラで驚いた
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:02:16.17 ID:GNGIUFP10
>>607
最終的に劇的にいい子たちに成長するよ
613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 21:55:40.98 ID:puKu/OkBP
ピュリティー組は初登場エピソードの辺りが一番クセのある描写だった気もする
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:08:51.88 ID:+rP3Estx0
DMFは次から次へと新キャラが出て来る初期さえ
乗り越えればその時には慣れてる
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:09:51.32 ID:zAVIXGV30
2期の見所はショウさんの顔芸かな
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:10:09.27 ID:mye6Tj5V0
べる父の声を聴いて身構えるDMF視聴者
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/24(火) 22:16:29.16 ID:/Yv2116wO
DMFといえば24話だろ
これなしにプリティーリズムというシリーズは語れないと思う
元スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387723171/
コメント
コメント一覧
ストーリーはADやRLと比較すると落ちるかもしれないけど、一個の作品としてみると許せるレベル。キャラクターも話が進むうちにピュリティの面々も含めて愛着が持てる。
プリズムショーは曲もいいし、演出も(プリズムアクトを除いて)進化してて見応えがある。出番は少ないけど、MARsの演技は圧巻だから一期ファンも見る価値はある。
それに、最終局面ではADとはまた違った感動を持たせてくれたと思う。
DMFがいっちばーん!
ジュネのプリズムショーも凄いけど、MARsへの思い入れがある分、こっちかな
DMFはショーやシンフォニア関連の演出がめちゃ好み、グローブのライトの動きとか蝶モチーフはかっけー
最終回(+付近)で、AD続投組含む全キャラにちゃんと決着というか消化しきったのもいいね
初見だと新キャラが癖のある子多いしそこで合うか会わないかどうかだと思う。
がむしゃらにまっすぐ夢に走り続けたみあかっこいい、かっこいい。
ケセラやシュワシュワBABYなんかもう最高
販促という役目を終えたマスコットであるペアチア達の扱いには涙を禁じえなかったが…
韓国云々は別に気にしないがヨンファとか要るのかって
シャッフルユニットのところはすごく大好きです
ショウさんとユンスが朝まで浜辺で服のデザインを考える処は大好きだわ。
二期の悪い所:プリズミーが空気
結論:ギャラクティカキャラ多すぎっしょ!
ここまで自分大好き主人公って実はなかなかいない
クライマックスなんて曲の使い方上手すぎて鳥肌ものだものね。
書いてから気づいた
テーマは最初から一貫してて、ちゃんと回収されてるし
周りにどう言われていようが、俺は大好きですわ
みあ達とあいら達だけで良かった。 ただあいら取り合うショウとユンスの話は好き。
いやっ!マーズ勢の成長には勝ててないから特にあいらには勝てない
(ショウさんだけが感情的になっていた気もするけどw)
RLみたいにまったく別の世界線でやってくれたらそういう物語として見れたのかもしれんが。
お、三期のタイトルかw
プリリズの好きなところの一つはキャラの思いを乗せた歌のインパクトだからまあ
個人的にはオーロラドリーム超えたと思ってる
コメントする