
852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:29:54.79 ID:YjBggArU0
なんやかんやでやっぱりセイラはアイカツ族の一員だったな
860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:30:59.12 ID:all29XSV0
今日は良かった
やっと描かれたセイラの背景だがこれならセイラの異常な戦意にも納得できる
そしてティアラ学園長はまあ予想通り…かね
フューチャリングガールの出所的にもう少しなにかあると思ったが
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:27:04.93 ID:JpIF2mpn0
ソレイユの活動が誰かに感動を与えて、それが別のアイドルが生まれるきっかけになってるってのがすごいグッと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:32:25.75 ID:m5TQl0030
いちごちゃんが疑問に思ってあおいちゃんが答えるスタイル

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:40:39.51 ID:dS6hOAI70
今週のユリカ様



901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:42:09.86 ID:g07o/eVF0
>>898
相変わらず止め絵の存在感はNo1のユリカ様
913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:46:22.35 ID:PvIOzeGB0
ユリカ様・・・嗚呼美しい
15時からなのにロックナイト
906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:43:28.31 ID:m5TQl0030
ぽわプリの企画丸投げしたところを見ると
もはや学園側っでもぽわプリは御しきれないほど
フリーダムなのではと思ってしまう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:47:50.49 ID:P0NnXYP00
むしろ信頼してるからこその丸投げでは
919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:48:55.61 ID:m5TQl0030
下手に何か干渉するよりも
自由にやらせたほうが面白いことやってくれそう
という信頼はありそう
931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/01/16(木) 18:53:16.58 ID:Qunzp8/70
DAの活躍によるSLのピンチってのはもう回避した感じなのかね
それとも未だ危機的状況なのか

- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 21:00:01.53 ID:lOQwIv5N0
あのアイドル学校というものが、芸能プロ的なものなのか専門学校的なものかは分からんが、
過去に芸能活動をしていた訳でもないのに、その学園長が芸名使ってるのはどうなんだw
掃除のお兄さんとの姉弟関係は、後付け設定かもしんないなあ
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 21:28:14.48 ID:OJG/bdkt0
元々考えていなかったのか、それか1期で既に登場しているキャラで考えてたかって所じゃね
2年目が決定して何らかの都合上新キャラを姉として宛がったとか- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/16(木) 21:29:26.11 ID:NOucNByX0
初期はどう見ても月影さんが姉だった - 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 00:09:51.27 ID:aE5mT79l0
月影さんは最序盤の段階で涼川君とか言ってただろ - 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 00:18:34.57 ID:d5Ic1egN0
プロ思考の強い人なら身内でも仕事中なら苗字に君付け呼びしそうではある - 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/17(金) 00:27:21.22 ID:zvz2Wjha0
マスカレードがいなかったらスーパーアイドル神崎美月も、それに憧れてアイドルになった人もドリアカも生まれなかったわけか
やっぱりマスカレードってすごい
元スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388859974/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1389868165/
コメント
コメント一覧
シナリオの都合と言ったらそこまでなんだろうけど
実況まとめの※欄が全体的に「熱さが全然足りない」って感じでしたけど、話としては今回悪くなかったですよね?
アイカツ!って大まかには主人公いちごちゃんが新人アイドルからトップアイドルになるための努力の物語だと個人的には思うんです、だから美月さんの存在が大事な役目(あこがれの対象)を持っていたし、スポ根アニメと言われるわけだし
だけどいちごちゃんが成長したから見せ場が減っているのではないかと思いました、もちろん美月さんだって努力してたし、ぶっちゃけ脚本次第なのかもしれない、伸び代なんていう枠みたいなのはアイカツにはないと思う、しかし初心者が一流になるのと一流が超一流になるのでは前者の方が見せ場は多いとおもうんですよね、あとはキャラの多さですかね、減らしてほしくはないですけど
とりあえずなんとかして同じような熱さをみせるか、熱さ以外でワクワクさせるか、今後はそこら辺うまく練り上げてもらいたいですね
若造の稚拙な長文で失礼しました
そして、それだとやっぱりセイラはもっと弱くて、先輩のそらちゃんとかにアドバイスしてもらって強くなってく方がよかったかなと
催促もあるからしょうがないし、先週の回ではそこら辺も描かれてたし、サブキャラも結構、目立ってる方だし難しい二期でもがんばってると自分は思う
長文スマン
ドリアカのコンセプト的にはもっとセイラはぱっとしない子であるべきだったと思う
それが美月や他のプロ達によってスターライトを脅かすぐらいのアイドルになるっていうのが多分正解だった、ちょっと才能に溢れすぎてるんだよねセイラは
一期がしっかりといちご達の成長を描ききっていただけに二期は難しいだろうけど頑張って欲しい
問題はおそらくセイラといちごの対決の流れにあると思うんですよね。52話で引き分け、53話でセイラが勝ち、今回も引き分けだったことでいちごがそこまで強敵として描けていないように感じる人も多いのではないでしょうか。セイラの中では越えがたい存在かもしれませんが、それが目に見える形になっていないことは良くないでしょう
それに、いちごちゃんにとって大事なことは楽しむことと楽しませることで、それはセイラも理解しています。その前提の上で勝ち負けを決めるために競う意義を示し切れていない気が僕はするので、熱くないという意見ももっともだと今は思っています
今回の話自体は問題ないと思いますよ。決着は三月と言ってくれましたし
熱くないと言われる所以かねえ
プロデューサーやデザイナーっていう
新しい分野を行くオケオケ&キャワワ(&美月さん)はまだまだ伸びしろ充分だから
そこを積極的に描いていったらいいんじゃないかと
君付けではないが、落合信子や倍賞美津子の(元)夫の呼び方はこれに近いな
確かに。後発でもいちごちゃん達に負けないくらい視聴者人気が出るようにしたくて
デビュー間もなくトップクラスのアイドルになれちゃうような天才設定を盛ったのかもしれないけど
それではせっかくのドリアカの創立理念を生かしきれてないような気がした
いちごちゃんは元々ある程度は天性のアイドル性があって、それをアイカツで引き出し昇華していく成長と見受けたので
セイラは本当に平凡な女の子だったけど徐々にアイドル性を身につけて成り上がっていくのでも良かったんじゃないかな
でも今回はドリアカ創立のくだりは本当に良かったと思う。ティアラ学園長が一気に好きになった
脈々といろいろ受け継がれているのだな
熱くなくなってるのは特訓してる描写があまり無いからかなぁ
負けや引き分けなのにそのままっぽいし
あそこでいちごの僅差勝ちにしておけば、その後のいちごの楽しむ、楽しませることが第一って考えはなんとなく分かるけど、やっぱり勝ちたい!っていうセイラの内面が描きやすかったし、それこそ3月のフェスで始めて勝って、そこで勝ち負けじゃないことに気づくとか発展させやすかったのかなと思います。
ともあれ、ドリアカ側の掘り下げはこれまで不足していましたし、次回も楽しみです。
ちきゅう へいわ ばんざい
でも、勝ち負けはつけてほしかった。その上で成り立たせてこそでしょ
コメントする