
ここのシーンのフォーチュンさんかわいすぎてな……
ついにヒメと向き合うことが出来たしいよいよって感じだね…!
※コメントは穏やかに!
第22話「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」
脚本=成田良美 演出・絵コンテ=門由利子
作画監督=青山充 美術=田中里緑



ハンターさんの謎空間でテンダーに気がついたいおな




より一層戦いに熱がッ!
ハンターとフォーチュンの一騎打ち…!



今週の挨拶パートはキュアビューティー!
美しい…!!

「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」





開幕必殺ラッシュ!!!
ぴかりが丘からサイアークを一層!
やっぱりハニーだけ技の威力がおかしいwwwwww



プリカードの願いはヒメに託されることに!
みんな仲間思いでいいね…!



そういえば、ぐらさんは置いてかれてたのね…w



プリンセスがフォーチュンのために真っ先に駆け出すって言うのが凄く良い…!!



イカリング攻撃も効果空しく……


戦況はファントム有利でおされ気味で苦戦を強いられることに……
流石はハンター…!

飛び出したはいいもののフォーチュンは見当たらず……





ブルーさんも捜索中なのね…w
神様でも所在不明のプリキュアコレクション空間とは……



まだ持ちこたえているうちに捜しださねば…!




必死に懇願するプリンセス…!
ブルーさんの策とは…?




ファントムの前には太刀打ちできず遂に変身も解除……



プリチェンミラーを見ただけで持ち主を判別…!
プリキュアハンター改めプリキュアマニアを名乗るべきだわ……



ようやくフォーチュンが誰であったか認識したファントム
しかしまぁ、よく覚えてるねwww




目の前で倒されたとなるとショックは計り知れない……
その場にいおなが居合わせさえしなければ……とも言えるけど……




貴重なプリカードが……
変身さえ出来なくなってしまいまさに絶体絶命…!!




クロスミラールームで祈りを!
はたしてプリンセスの思いは通じるのか…!




フォーチュンよこれが絶望だ、ターンエンド



間一髪のところでプリンセスたちの援護が!!




おのれ地球神
いまいち役に立つのかそうでないのかわからないブルーさん


託されたプリカードをまさかの譲渡!





仕方ないといえばそれまでの話だけどこればっかりは……




ファイルを埋めるごとにお願いできるシステムなのかw
プリカードで叶えられる願いは一つって言ってたからてっきり……





思いを伝えることでついに認めてもらうことができたプリンセス…!
よかった…!よかった…!



センター主人公ポジ!!



ん?
何でも叶えられればもう終わりみたいなもんじゃ…w





おそらく視聴者が思ってるであろうことを代弁してくれるぐらさん
元凶の幻影帝国を断てば万事解決じゃないですかね…?
ファントムもろとも一掃できるわけだし……




恐らく敵を含めてみたいなニュアンスだし、不幸を残したくないって言うのがいいね!
負の連鎖が続くだけで根本的解決には至らないかもしれないわけだし……



願いはプリキュアとしての力を得えることに…!!
フォーチュンの口から「友達を助けたい」って出るのが乗り越えたな…!
って感じで凄くいい……


財団Bから発売される新玩具販促タイム!
一応今までの変身アイテムは姉のおさがりだったわけだしねw




夜空にきらめく希望の星!
キュアフォーチュン!!





友達への新たな思いを胸に…!
新生キュアフォーチュン誕生!!




ついに二人の和解が…!!
フォーチュン……うっ……(意味深)




一転攻勢!!
圧倒的力を見せ付けるフォーチュン!




聖衣を身に纏うだけでは駄目的な感じの
プリキュアの原動力は誰かを思いやる力と…!




人を幸せにしたいって言うのがまさにハピネスチャージ…!
まぁ現実は幸せなんて幻想みたいなもんだけどね……



ファントム渾身の一撃も生まれ変わったフォーチュンの前には無力!!




まさかのタンバリンwwwww
フォーチュンタンバリンVSシャイニータンバリン論争が…!




スターライトアセンションからの爆殺!
グッバイファントム……



やったか!?→やってない の様式美
幹部上位なだけあって流石にしぶとい…!



痺れを切らしミラージュ登場…!!
他の幹部とは違ってファントムの忠義心は結構描写されてるし、どう言う関係なのかも気になるねところ


ここにきて両陣営のトップが対峙…!!
今後の展開も目が話せないね!
次回予告!


第23話 「超キンチョー!いおなとひめ、はじめてのおつかい!」
次回予告ではじめての共同作業からの流れでケーキ入刀来るか…!!と勝手に高まる!
ファントムとミラージュの関係も動きそうな感じだし果たしてどうなるか…!
コメント
コメント一覧
ひめが頭を下げてちゃんと謝る、勿論それでは全てが許されない事も承知だし単純に償えない事も自覚してのいおなに対しての謝る姿は立派といえる
加えて今回のメインたるフォーチュンこといおなもまた漸くひめに心を開きそしてこれまで頑なにしていた自分をちゃんと伝えての頭を下げて謝る・・・ホントにこの流れは今作に於いての一番の見せ場とも思える
カードでの願いを叶うのをこの場でやるとかは予想外だったが単純に叶えてもそれで解決ならない理由も挙げたりとこの辺、結構抜かり無くやっていてその後でのフォーチュン復活への流れにしっかり活かされてもいる
そして漸くフォーチュン変身シーンからのまさにフォーチュンonステージな見せ場は文句無しだったな
次回はひめといおなが本編通じて初の共同作業となるけどどうなりますやら
そりゃまぁ、細かいことを言えば、あそこで「悪いのは幻影帝国」だと言わせるのなら、いおな側の葛藤をもっと事前に描いておくべきだったという思いもあるけど(そうすれば気持ちの変化がより自然だったろう)、まぁそれも「理屈ではわかっていても、簡単に割りきれないのが人間の感情」と思えば理解はできる
ひめは今できる誠心誠意の謝罪をし、それに心打たれたからこそ、いおなも今まで辛く当たってきたことを詫びた
二人とも本当にいい子だとわかるだけに、ここまでのすれ違いが歯痒く悲しかった
しかし我々はこの日を待っていた!!
覚醒したフォーチュンの強いこと強いこと
新生フォーチュンは変身シーンも浄化技も可愛くてかつ凛々しい感じだね
特に浄化技はスターダストシュートの勇ましさから可愛い感じに寄せてきたのかな(お尻タンバリンのあざとさときたら)
まぁやつにしてみれば「勝てばよかろうなのだ」(ディープミラーの中の人)ということなんだろうけど
まぁどこかお気楽感や甘さがある三幹部とは覚悟や忠誠心が違うということなのでしょうな
スマイルのジョーカーを彷彿とさせるキャラだね
次回、今回の終わりと同じくシリアスな始まりになりそうなのに題名はほんわかとしてるな…どう持っていくのか。
ビューティさんまじビューティ
できれば見た目的にも変化が欲しかったな。
ひめの流れは文句ないが、いおなの方は今まで延々ひめの壁みたいな扱いで
今回でいきなり事情を明らかにされて成長されても唐突感が拭えなかった。
あとあっさりカード集まったけど、他のプリキュアで今まで幻影帝国どうにかしたいって願った子いなかったのか?
ブレスが指輪になったくらいしかないもんね・・・
あと、できれば「くるりんミラーチェンジ」の変身の方も見たかった
20話でサンシャインだったのは伏線か
以外はほぼ予想通りの展開でした。
不公平やん。ブルーなんとかしろや
次回神回の予感
とりあえず発動時の音色がアダムズファミリーでなくてほっとしたw
良い意味で、プリキュアらしい青臭さが良かった回だったね。
和解するのは分かり切ってたんだけど、ひめがカードを渡す流れと、
いおながプリカードへの願いを決める流れが凄く良かった。
確実に皆を助ける為に、敢えて幻影帝国を滅ぼすという選択をしないっていうのは、
確かに甘いかもしれないけど、この青臭さが逆に気持ち良かったわ。
直前の鎧武の内容がアレだったから余計にw
唯一の不満点は、タンバリンが致命的に似合って無い点だなwバンダイェ・・・
今回の話の為のものだったんだろうな、って思える良い回だった。
次回以降は、いよいよ恋愛ドラマの方も色々進展するのかな?
そういえば、いおなが、ひめがアクシアを開けた事を知ってる理由や、
ブルーがテンダーの名前を聞いた時に動揺しまくってた理由が未だに謎だな。
想像はできるけどもっとわかりやすいのが欲しかった
でも次回予告のひめいおがかわいすぎて全部吹っ飛んだわ
ダメ男とグレた元カノの話はわりとどうでもいい。あ、ふとももが眩しかったです(コナミ)
ファイルに入れて寄越せや!って思ったw
3人がやられるのがちょっと早かったらヤバかったな
イオナのファイルにセットしやすいように、ヒメはカードを束で渡したんじゃないですかね(イオナのファイルはグラサンが持ってました)
メタ的に見れば、その方が願いを叶えるシーンに繋げやすいですしw
ファントムがテンダーの姉のプリチェンミラーを覚えてたのは特に強いプリキュアだったからでしょう
ハンターのウヴォーギンが緋の目だけでなく、強かったからという理由でクルタ族を思い出したような感じでw
願いでファントム倒すことって何が違うんだろうか。
説得するわけでもないし、世界の事より自分の欲を優先した感が。
あれを自分の欲望の為、と解釈したのか?
いおなは自分を助けに来てファントムに返り討ちに遭ってる仲間を助けたいよ願っているのを見ても?
それにファントムを倒すことが出来ても
・テンダー他プリキュア達が助かる保証は無い
・幻影帝国の侵略が止まる保証は無い
・ブルースカイ王国他侵略済みの国や地域が元に戻る保証はない
から、いおなの判断は間違ってないと思うが
無限のカードは無限の願いをかなえる
よってプリキュアになりたいと願うことが正解
え!?
じゃ、ねーの?
まあ、それでも、人気が高いのは、分かるわ。(ちょうど、「アイカツ!」の、第87話みたいだな)
あと、すげー細かい描写にツッコミたんだけど、カード渡すシーンで、胸に押し付けるかたちで渡してたけど、あんなことしたら、カード滑り落ちて、えらいことになるんじゃ…?
次回は神回兼カオス回の予感…いおなのプク顔可愛えええええええええええええええええええ!!
いおな叩きしたいだけのアンチか、作中であれだけ丁寧に願いを選択するまでのプロセスを描いても理解できない残念な人なんだろ
しかし…あれを自分のためだけに使ったととらえる人がいるんだねw
あんま揉めるなよ。今回いい話だったのは確かなことなんだから。
世界で暴れまわっている幻影帝国のこと考えたら、願いがあれで良かったかは手放しには言えんだろう。
例年ならともかく、世界事情やたら広げた今作らしい弊害だな。
映画で初代の二人がが戦ったのを見て、子どもが号泣したっていう気持ちが何となく分かるなあ
プリキュア同士の対戦って、スポーツ的な意味合いで大人や大友は見てみたいって気持ちだけど
子どもたちからすれば、大好きなプリキュア同士が戦い合うのって強いストレスを感じるんだろうな
ハピネスチャージは、実際プリンセスとフォーチュンが殴り合いをしてるわけじゃないけど
プリキュア同士が、認め合えない関係っていうのは精神的にくるね
ひめといおなが仲良くしてる話がこれから見れると思うと楽しみだよ
少なくとも確証の無い考えで、これ以上世界の被害が出るの防ぐ選択を蹴ったことは確かだしなぁ→フォーチュン
何よりも目の前の友達を助けたいってのも、良いか悪いかはともかくミニマムな視点の自身の欲には変わらないし。
それが吉と出るか凶と出るかはこれからしだいだけど。
個人的には吉と出てほしいが(というかそうじゃないと可哀そうだ)。
おそらく世界を救う願いを選択すればそれはそれでまたいおなを叩くとかそういう思惑しか見えない
仲間を救いたい、だからこそ今この瞬間にもう一度戦えるようになりたい・・・これのどこがおかしいのかも間違いなく理解は出来ないだろうな
あえて茨の道を進むのがプリキュアなんだよ
カードも逆の見方をすれば不幸が無きゃ生まれない代物なんだから、あんまりあることを喜ぶべき物じゃないのかもね
自分の意志とは関係なく敵に操られて戦ったMH劇場版と
自分の意志で対立しているハピネスを一緒にするなよ
未だにお前みたいなズレてること言ってる人がいることに呆れる
>少なくとも確証の無い考えで、これ以上世界の被害が出るの防ぐ選択を蹴ったことは確かだしなぁ→フォーチュン
ストーリーを俯瞰的、全体的に見ることが出来る視聴者の視点から
その世界に関して知ってることが限られ目の前のことしか見ることが出来ないキャラクターを批判することが
ずるくて馬鹿馬鹿しいことに気づけよお前
お前の言ってる事って歴史上の人物の行動の揚げ足をとって「信長って馬鹿だなあ」とか
「ナポレオンってアホだなあ」とか言ってるのと同じ
普通に世界の危機や仲間の状況はみんな知っているんじゃないのか今作
何かひたすら噛みついているだけで訳分からんぞ
様々な選択肢の中から、どうして新しい力を選んだのかってのはちゃんと劇中でも描かれてる
※27
被害を防ぐことはできても囚われた人が戻るとは限らないって言ってただろう
これ以上被害を防げたら既に被害に合ってる人はどうでもいいというのが正しい選択だって言うのか?
それにモチベーションが友達を助けたいってのはプリキュアらしいと思う
友達という狭い範囲の日常を大切にすることが結果的に世界を救うことに繋がるというのは初代からやってきた
ずっと俺これ言ってるような気がする。
どうでもいいけど、※30に同感。
ここで見れるとは思わなかった。っていうか、お尻タンバリンってある意味究極じゃね?
とりあえず根本的な危険排除してから人々を元に戻す方法考えるってのが、そこまで否定されるものとも思えないけど。プリキュアならどうでもいいなんて放っておくことはしないだろう。
戦いを終わらせるってのも、十分友を救う願いに入ると思うぞ。
まぁ、あの選択が正しかったかどうかはこれからの展開待ちってところなのは変わらん。
このまま待っていればハッピーにも出会えるのだろうか・・
でも,そろそろオープニング替わる頃だよな・・
次のOPでも続けて欲しいな。
「この選択は正解だったのか…それとも、間違いだったのか…答えは、もう一つの「ハピネスチャージプリキュア!」の世界が教えてくれるだろう…」的な?
…すんません。調子こきました。
あと、あってましたっけ?こんなセリフで?某ライダー龍の騎士を見てた人、かいとうヨロです!
ただ、フォーチュンは自分なりに考えた結果、力を得ることで地道に世界を守るという選択肢を選んだってだけ
なのにまるで「フォーチュンの選択は間違ってる。客観的にはこっちの方がいい」と聞こえる物言いだから反発されるんだよ
あと考えさえすれば元に戻る方法が見つかるってのは見通しが甘いわ
そこはどっこいどっこい
いい子じゃないか。
まぁ,愛しのハッピーに比べりゃまだまだだがな!
このフォーチュンとかいう娘・・イビり甲斐があるな。
秋のクライマックス前展開で,どう難題を振り掛けられるか・・どう答えを出すか・・
楽しみだ。
余裕無さすぎじゃないの
あれを分かってくれる人がいて嬉しい。泣くとこ違うのに涙出たわ
それもういいから……
> 普通に世界の危機や仲間の状況はみんな知っているんじゃないのか今作
だからと言ってフォーチュンがお前の考える「最善の選択」を出来るかどうかは全くの別問題
全知全能でもない限りその情報を知ってるからってお前の考える「最善の選択」をフォーチュンが出来るとは限らないのだがな
いおな「プリキュアになりたい」←感動
俺「プリキュアになりたい」←通報
なぜなのか
それらの情報は「最善の選択」を導き出す性質のものじゃないのにお前は混同してるよな?
世界情勢や世界の危機や仲間の状況を知っていたところで方法や手段を選択するのはあくまで個人(この場合フォーチュン)の考えに左右される
「最善の選択」を導き出す性質の情報なんてフォーチュンどころかお前だって分からないでフォーチュンで鬱憤晴らししているだけだろうが
>フォーチュンだけ世間から隔離されてて、世界情勢知らないとかそんな設定あったっけ?
なんて論点擦り換えるなよ
フィクションのキャラクターってのはその作品世界の全てを知ってるわけじゃないし全てを見ているわけじゃないし全てに力を及ぼすことも出来ない制限だらけの存在
そしてその制限の中で選択して行動する
だから視聴者の考える「最善の選択」と違っていても当たり前なんだよ
それを理解せずドヤ顔でキャラの行動の揚げ足取りするしか能が無いならもうここに来るの止めろよ
キャラの立場で考えてとかキャラの目線でどういう風に行動したらいいのかを考えてとか出来ないんだったらプリキュアファン廃業しろ
世界情勢や世界の危機や仲間の状況を情報として知っていたからって
それに対してどう戦っていくかというのはそれぞれの人間の考え方による
どういう願いが最善の解決方法か知らない状況でそれでも現状を解決する方法を目指してフォーチュンが選んだ道を
視聴者視点で
>少なくとも確証の無い考えで、これ以上世界の被害が出るの防ぐ選択を蹴ったことは確かだしなぁ→フォーチュン
ってどんだけ思いあがってんだよこいつ
揉めるなよっていうの。
空手家+タンバリンでサンシャイン
これで花が好きとか、ファッションセンスありとかだったら一人でハートキャッチプリキュアだな
ファントムはプライドに生きる奴かと思ったら強さを求める奴だったか
自分の考えと同じ行動をしないキャラを「世界の事より自分の欲を優先した」とケチつけるケツの穴が小さいせこい人間がいて揉めるな、なんて無理な相談
「オレが監督でオレの言う通り動いたら日本はワールドカップで優勝した」なんて言う素人を見かけたらむかつくだろ?
それと同じこと
ごめん。そして、ありがとう。目が覚めたよ.。
一人ハートキャッチプリキュア!はワロタwww
タイトルもハートキャッチプリキュア!どっちかっていうと意識しているような…?
アニメージュによると、次週の作画監督は上野ケンさんのようですね
手放しに良いかどうかはわからないってだけの話なのに。
とりあえず口調が汚なすぎて印象悪いわ。
※17※27の言う通りにしたらいおなは途中降板だろうが
けどそんな展開ありえない以上、要するに自分の嫌いなキャラがプリキュア続けるのが気に食わないからいちゃもんつけているだけのくせに何言ってんだか
大方某まとめブログの「名無しのゲーマー」とかいうコテハンみたいに、いおなが報いを受けてプリキュアの力を失う
なんておかしな妄想してたけどそうはならないんで悔しさの余りいおなに八つ当たりしてんだろw
いおなが再びプリキュアになって戦うと
>世界の事より自分の欲を優先した感が。
>少なくとも確証の無い考えで、これ以上世界の被害が出るの防ぐ選択を蹴ったことは確かだしなぁ→フォーチュン
と露骨に偏ってる時点でどういう人がいおな叩いているか分かるよなあ
しかも今回の話の流れを見てもそれを言えるってのはそれが完全に定着、というかいおなが出るだけでも許せんってところまで浸透してるというのか
実際いくら今回の話の流れをちゃんと説明しても通じないのは※27みたいなの見れば一目瞭然だしな
多分次回の話が良い方向に話が展開してもいおなに対してはかなりのバッシングとかありえそうなぐらいな予感も出来ちまうし
つかシリーズ史上ここまで険悪にされちまうのは恐ろしいとも言えるが、これまでの流れがそういう見解にされちまったという弊害がそうさせてというか
最初に断っておくがひめは嫌いじゃない、でもあえて書くけど、ひめは加害者であり、いおなは被害者
この図式は変えられない
その点から言えば「いおなが許されない」とか理屈上あり得ない話なんだ
でもさ、ぶっちゃけちゃうと、病的にフォーチュン及びいおなを嫌ってるやつらが騒いでるだけでしょ
渋とかにもこういう輩がいるけどな、反論は適宜した方がいいが、基本的にはほっとけばいい
理屈が通じる相手じゃない
困ったもんだ
いおながプリキュアの道を選んで戦うことは「手放しに良いかどうかはわからないって」と正反対のことを言うダブルスタンダードで
ひめを擁護する為にはいおなを叩きブルーに責任を負わせる薄汚いゲスだってことが分かったけどなw
ひめを優遇していおなを叩いている事実を指摘されてまともに反論出来ないのがその証拠
他キャラを叩かなければ擁護出来ないって時点でひめ信者腐ってるわ
他キャラ叩きしか能の無い信者なんて全プリキュア信者の中でひめ信者だけ
そういうことはひめ信者さんに言えよ
ひめがいおなに託したプリカードの使い道にしつこくケチつけて原因を作ったくせに被害者ヅラだけは一人前なひめ信者さんによ
ひめ信者がまともに反論出来ない奴だからそうなる
最初は威勢良かったクセにw
かわいいけどかわいくない
醜悪の極みw
>真性なのか偽りなのか
って言う事自体おかしいよな?
そういう奴らは自分の嫌いなキャラを叩くのが正義だと思ってるんだろうけど
俺はいおな好きだがそれでもサッカー回とかでのあのいおなを見ちゃうとお子様ですらいおなに対しては嫌悪感が出ちゃうというのはどうしたって避けられないのもあるにはあるし
しかもこれまでのいおなの態度が余計にそういうのに火に油を注ぐ形にもなってるからひめ信者には格好の餌になっちまってるから単純にいおなに対してはいつまでも険悪なのは改められないままになってる
でも本来は全体通じて見れば故意であるなしはともかくにせよ全ての元凶はひめにある・・・のだがいおなが気に入らないなどの理由で責任転嫁するように元凶たる責任にしてしまってるというか
今回なんかはひめが謝った事は本来正解なわけなのにひめ信者からすれば「無理矢理に謝らせた」と解釈されてるのもあるとも言えるか、オマケにカードの願いもいおなが使ったのも難癖よろしくに理由作ってるのもそれだし
ごめん。俺この喧嘩は続かないでほしいと思ってる派だけど、ひとこと言わせて。こんなこと誰も一言も言ってないよ?むしろ、「ひめが謝ってない」ってコメントをしてた人がいるくらいだし。
ここで言ってないだけで他所じゃ言ってるんだろ
他所じゃひめ信者は「ブルーがクイーンミラージュに会う為にひめを騙して箱を開けさせた」
なんて言ってるくらいなんだから他キャラの悪口なんていくらでも言うさ
おぉう…マジか…
ひめといおなより、信者とアンチが屑だった
信者とアンチを例えるならアグゼリュス崩落の件で7歳児(ルーク)に責めまくる(ジェイド、アニス、ナタリア、ティア)と一緒だよwwwww
ひめに責任が有ると言われただけで過剰反応してブルーやファントムやディープブルーがひめを操ったからひめのは何の責任もない、と妄想を根拠に言張るひめ信者は見たことあるけど
ファントムやディープブルーは敵役だけどいくら敵とはいえやったかどうか分からない時点で幻影帝国開放の黒幕扱いするのはどうかと思うね
なかなか的確で草
ひめ、いおな(ルーク)なら、信者とアンチは(ジェイド、アニス、ティア、ナタリア)だからね
こういうパターンは叩いている側が畜生だってはっきりわかんだね
少なくてもひめアンチってのはここでもそうだがいないな
というよりかは「ひめのやる事は全て正しい」って感じになるんだろうな、例えアクシアの箱を開けたという決定的な事実がわかっていても
とにかくまともに論破出来たとしてもそこを認めず「あーあー、聞こえなーい」と耳塞ぐとなるのが殆どでもあるし、これではいくら論破出来る言い方しても通じるわけもない
でもここまで擁護されるキャラも中々にいないよ、それだけ愛されてる故なんだとはいえ
むしろそういうポジションって見せ方になってるから余計に擁護されやすいともいえる
しかも「亡国のプリンセス」なんて確実に同情誘える要素があるからそれに見事に乗せられてる
だから擁護は多いがやった事に対して悪くもいえない…という図式もできる
加えていおなのひめに対しての態度が更に同情を誘えてしまっていていおながひめのやった事を正しく言ってもそれが通じない、そしてそのいおなに対してはいじめの様にも見られてしまう
(実際そういう見方をされているのは確認もできるぐらいでもあるし)
言ってる人もいるがいおなの描写が足りない事も結果的にいおなをあるく思わせてしまう原因になってもいるし本編通じての見せ方でも印象を悪くさせてるのは否定できない、サッカー回なんかはそれを露骨に見せてたから余計に仇になっちまってるし
逆にひめの場合は悲劇的な部分は強調されていて原因たる部分は大雑把にされているからあの見せ方ではひめに原因があります、と言われてもイマイチ伝わり難いのが功を奏したとも考えられるが
キャラ叩きは止めよう
と一言言いたい
どーでもいーケド プリパラの記事楽しみにしててもいいんだよね?
もちろん答えは聞かないけど!
※58の者だけど、※60を見ましたか?
諦めてください。ここで、争いが起こるのは仕方の無いことなのです。(プリキュア最終回お得意の悟りモード)
まぁ、20話~22話まで散々ひめが悪い!いおなが悪い!だの言い続けて来たからねしょうがないね
あと、自分好みの展開じゃないと文句言うやつなんなん? 幼女先輩の前で言ってもも恥ずかしくない発言しようぜ
まさに無自覚の屑ですわ
ハピアンチは生きてて恥ずかしくないの?(潮笑)
そういう人がいるのは仕方のないことなのですよ。(プリキュア最終回お得意の悟りモード)
それに比べ、信者とハピアンチはちょっとしたことで争う奴らやしまぁ、多少はね?
コイツ
※102
※104.
※106
お前ら絶対やったことが無いって誓えるよな?
嘘ついたら天罰食らえよ
根本的には利他的行為と利己的行為は分けられないというのが原因なんでしょうが。
再びプリキュアになる、という決断には自身に世界を救う責任を負わせるという利他的面があると同時に、自身が戦う権利を取り戻したいという利己的面がありますが
願いの方策としての正しさ以前に 、何故その二面性の後者を重く見る人がいるのかという点が興味深いですね。
一つの予想される理由としては、イオナがこれまでその戦う権利に拘ってきたからというのがあるかも知れないですね。
単純に姉を助けるだけなら、私憤より効率性を優先し四人チームを組むのが正しい選択です。その事はメグミやユウコも肯定しています。
しかし現実的に姉を救い出す効率性より私憤を優先する姿勢は、彼女の戦う権利という考えに利己側面を強く見せてしまっていたでしょうね。しかし話としては、それが転換したというのを言いたかったはずなんですけどもw
すみません。すみません。すみません。
解散
いや、この姫に有利な要素が出てくると、またちょっと何かあるかも知れないですね・・・w
コメントする