
第110話「情熱のサングリアロッサ」



前回見事ドラマ「アイカツ先生」主演の座を射止めたジュリちゃん!





キラキラッターでも評判いいみたいだね!
相槌だけじゃなくて熱く語るスミレちゃんもまた良し…!
ここまで高揚してるのも珍しい気がw




今週のドーナツノルマ
しかし当の本人はなぜか落ち込み気味の様子……

「情熱のサングリアロッサ」

原因は演技で壁にぶつかっていると……




名前がなんとも残念すぎる……
そもそも原作あったのか…w



いくら評判が良くても本人が納得できないんじゃ仕方ないとは思うけど……



ひなきちゃんの提案で実際に演技してみることに!



ジュリちゃん三段活用!!!




しかし、やっぱり納得がいかない様子……
そこまで拘れるのはしっかり役に向き合ってるってことだけども…!



語録が着々と増えていく…!寂しげな背中が……



実家のスペイン料理屋に戻るジュリ




スペイン人って言ってたからてっきり海外在住かと思ってたけどすんなり出てきたねw
大女優である母も一時期同じ悩みを抱えていた事が…!


前回の一件でコンプレックスのようなものは解消されたみたいだね…!



どこまでもスパニッシュな感じなのねw


緑効青汁の宣伝かな?


若かりし頃のジュリ母!めっちゃ美人や…!



親子揃って同じブランドを愛用なのがいいね!



サングリアロッサのドレスから力を貰って大女優に!!
軽い冗談も言い合えるような仲に戻ってよかったねw



こういう場面ではグラシアスは使わないのねw


サングリアロッサのデザイナーを“探しに”行くことに…!




安定して連絡の取れないデザイナーたち……
エンシエロ篤・・・一体何者なんだ・・・?



ただ所在している場所のヒントはある模様…!
海外に行くわけじゃないし、生まれはスペインで日本暮らしなのかな…?



無謀とはわかっていても、とにかくやるしかないわけだしね……



何かの指針にになればということで、スミレちゃんによる占いが…!
これはアカン感じの結果じゃ……




こういう時になんでも良い風に解釈するのがいいこと占い!
結局は己の勘に頼って探しまわることになるのか…w




グラシアスのバーゲンセールや!!
一人で行こうとするジュリちゃんについていき協力することに!




作り手も愛用者もアツゥイ!
果たして冷え切ったジュリちゃんの起爆剤になってくれるのか…!?



アイドルに引けを取らない個性派ぞろいのデザイナーたちだしね…!
大体みんな何かしらの都市伝説的要素がw


まずは最初の街、みなとみらいてきな…!



ある意味フィーリングだし占い通り…!




バスで次なる目的地へ移動!
ひなきちゃんはファッション関連に詳しいだけのことはあるね!

残念ながらここでも風を感じることはできず……次の街へ!




訪れたのはスペイン風の港街!
遂に風を感じることが!ナイス直感!!



デザイナーと思しき人物を発見!目印のフラメンコギターも!



コスプレしたジョニー先生とかいうオチかと思ったけど違ってよかった…w



ジュリちゃん言葉遣いとかは礼儀正しいのがいいね!
さっそくプレミアムドレスのお願いをするも……


熱かったデザイナーも冷え切ってると……



ジュリちゃんといいスペイン絡みの人は気分の浮き沈みが激しいのか……





燃え尽き症候群……
職場の環境が良くなかったのかはたまた……
しかしドストレートにダンディなキャラがくるとは思わなんだ…!


残念ながら情熱を失った今となってはドレス作りをしてもらえず……




胸毛の適当さがなんとも…w
別れ際に向こうから質問が!なかなか好感触…!!



かと思いきやシャットアウト……


浜辺で体育座りしながら並んでるのが中々にシュール




先程のエンシエロの反応からみんなが冷え切ったと思うなか、
ジュリちゃんだけは情熱を秘めていることを確信している様子!



諦めずにサイドアタックしてみることに!!


いきなりアイドルが押し寄せてくるっていうシチュのヤバさよ…!



仲間との熱い宴を思い出してもらうためクッキングタイム!!



もこオイル!!それにしても完成度が高すぎてww
料理人の娘なだけのことはあるね…!



喜んではもらえたものの、冷えた心を揺さぶることはできず……



スミレちゃんの提案でお次は闘牛!!



これぞアイカツ!って感じがwwwwww
完全におじさん向けの接待ですやん…w

まぁ結果はダメなんですけどね……



次なる手としてエンシエロさんの好きなバラをプレゼントすることに!


スミレちゃんだけ特別なのはハロウィン回の同様のやつなのかな?



ジュリちゃんの花束が情熱の色に染まってるのがいいね!




僕の薔薇は……(意味深)
しかし、ここまで尽くしてもっていうのは未だかつてないレベルで厳しい……

すっかり日も暮れてしまいお疲れモードに……寝顔がかわいい…!




ドラマでの役割と同じ行動で、上手くいかなかっただけにね……
エンシエロさんも何だかんだで気になって見てるのが…w



突然踊り出すジュリ!情熱的なステップ!!
作画も気合いが入ってるね…!





ジュリちゃんの熱い想いが冷えたデザイナーの心を燃えたぎらす…!!
そもそもジュリちゃんを解凍するためにきてたわけだけど、
結果としてはエンシエロの心に再び火を灯すために奔走することで復活できたね!



パッション溢れるダンス…!!



情熱を取り戻し、大切なことを思い出したエンシエロ




本物のサングリアロッサ!!!
完全にプロポーズじゃないですか!!


熱さを取り戻した二人はそれぞれ稽古やドレスの制作に!



そして遂にプレミアムドレス「ローズガラスプリンセスコーデ」が完成!!




お披露目ファッションショーのモデルも二つ返事で快く承諾!
氷の様なあおいちゃんのドレスとは対極的だね…!




グラシアス!笑顔がかわいい!!
そんなわけで今回はジュリちゃんの単独ステージ!



凛としたポーズが様になってるね…!!



ステージソングは「Passion flower」



ブロッサムアモーレ!!
調べたらアモーレってイタリア語なんやね、蒼天でしか知らなかったマン




照明の演出がいい…!!
二期のSweet Sp!ceの時も凄いと思ったけどよりパワーアップしてるね…!


山場のシーンも無事納得のいく演技で撮影できたみたいだね…!




ジュリちゃんに負けないように努力あるのみ!
これからも熱くアイカツ!!
今週のアイカツ格言!




「故郷の風は熱い」
次回予告!



次回 第111話「ディア マイ ファン!」
サイドテール長めのあおいちゃんにイケメン化したらいち、穏やかじゃない…!
コメント
コメント一覧
後は以外な食べ物の好みがあればいいね
今後の出番的にはユリカ様と同じようなポジションかな?
おっさ・・・トップデザーナーにプロポーズされているときの乙女なポーズがすごく良かった
アイキャッチも可愛いし
可愛さでひなきちゃんに並んだ
とはいえ自分はそんなに嫌いじゃないですけど、あのスパニッシュなキャラは先輩ウケしているか不安ですね...。トップデザイナーも胸毛はどうかと笑
あと やはり体操座りしたときのスカートの不自然さが笑 見せないようにするならそもそも座らせなくてもよかったのでは( ´-` )。
来週はらいち・ノエルちゃん登場で楽しみ。あかりちゃん達と同い年なのもあり話に期待です。
なお、きいちゃんは・・・ドリアカなんてなかった
あかりちゃんが外でアイドル友達と食事してもジュリ家に行ってしまうので
残念ながら音城カフェには行くことは無いでしょう
いちごちゃんとあおい姐さんの懐かしい格言の絵があって良かった!
映画では、みくる、スミレ、ひなき、珠璃の出番はないのかな?
茶目っ気のある女の子を想像してました!ハッハッハ!このままだとセイラちゃんとちょっと被っちゃうかな!もっと弾けてほしいです!期待してます!髪を下ろしたら
可愛さ倍増のあおいちゃんタイプだと思うので、凄く楽しみですね!ハッハッハ!
ローズガラスプリンセスコーデ…珠璃ちゃんのステージ素晴らしかった。
でも俺は、主人公を一番応援するってきめてるんじゃ!!
なのにアイカツは……主人公以外も魅力的すぎるんじゃい
江ノ電らしきカット?
があったから、最後に訪れたのはその沿線の筈だけど‥あんな街並は無いよwww
日本にあるとしたら、志摩のスペイン村か地中海村だろ。随分遠くまで出かけたもんだwww
バラ咥えてる顔はイケメンで私服はかわいい
予告の妹ーズも久しぶり
コレは勝つるわ…
アツいキャラだけど、そのキャラもお母さんへの憧れから来ているんだから可愛い…
先輩方にはキュアエースさん的な感じで人気出てくれるといいな~
色々書いたけどまあひなきちゃんが一番可愛い
みんな魅力的すぎるだけだ
本当に松本さんが演じていらっしゃったという…
アイカツキャラの私服って皆可愛いんだよな~。
そしておとめちゃんがプレミアムドレスをゲットするためにいた場所うつったよね
そこなつかしかったぜ。
ドキプリのキュアエースもいいけど、(個人的には)妖怪ウォッチのメラメライオンの方が情熱感がある(笑)。
野村ちょっと見直したわ
でもテンポは相変わらず悪かったなー
いくつかの街へ行って「ここは違う」みたいな描写とか、デザイナーのところに何度も通う描写とかはもうちょっと簡潔に濃縮できたと思う
あとはステージ良かったな。演出も良いし。ステージはなんか順調に進化してる気がする。曲も良かった。かなり昭和テイストだったけどw
来週は可愛いノエルちゃんが出演するから楽しみだわ
珠璃ちゃんはキャラが立ってて可愛い!ステージ前の笑顔にやられた。
セイラ(偽)とか言ってすいませんでしたああああああああああああ
でもプレミアム微妙なんだよな~。
そして気の早い話だが、3弾のプレミアムってどうなるんだろう。まさかあかりたちなわけないし、新キャラの出る気配はないし。いちあお蘭あたりが妥当だろうが、いちごは2弾で出るし、ほかはここ最近の出番のなさじゃ先輩も納得しなさそう。
あとコメ8さん、ほかの3人はわからないけど、みくるは映画のサイトのキャラ紹介のとこに出ているので、出番あるのではないかと。
珠璃ちゃんの口癖は感情表現しながらも個性が出ていいね
気になったところはひなきちゃんの髪のボリュームが不安定
4弾のころならまた後輩出る可能性はあるけど
ブランドも増え続けるのか気になるところだ
3弾のプレミアム、さくらちゃん来ないかな〜
プレミアムが来てもおかしくないかな。
確か一年目はユリカと蘭、
二年目がマリアとあおいだったけ?
さくらはきそうだと思うけど
チケットだしきになるところAFあるならさくらのプレミアムがいいと個人的に思う
あと3弾担当伽羅あってるよ
だがこれこそアイカツだ
それと(こういうの何ていうか知らないけど)スカートが二段構造みたいになってて、内側の方のスカートが赤いんだよね
だから、「内なる情熱」みたいな解釈もできるなぁって思った
てかタイトルを見て「情熱のサングリアロッサー!!」
的な感じで車田作品みたく大ゴマでポーズ出して必殺技繰り出す話かと。
しかも、ありがとうって意味じゃなく使ってるしw
そろそろ先輩が覚えられるキャパシティ超えると思うぞ。
しかも珠璃ちゃんまでならまだ少ない方というか子供は覚えるの早いと思うぞ
プリリズDMFもキャラ15人いたし。それに先輩は移り気だしな。
ただ最近のアイカツは凋落気味だし、キャラ増やす以外の別の方向からのアプローチとかの何か大きな起爆剤も欲しいとは思ってる
のスクールバッグはいつからショルダータイプになったんだ?
少なくとも102話時点でスミレが持っていたのはいちあおと同じ手提げ
タイプで、もっと丸っこいデザインだった気がするが…気のせいか?
私も「あれ?バッグってこんなのだっけ??」と気になった。
流石妖怪を流行らせたスタッフだけあって、考えあって口癖決めてるんだろうなぁ凄い
情熱的な真っ赤なバラのようなドレスを期待してしまっていただけに残念で仕方ない…
いつか、真っ赤なバラのようなドレスをお願いしたいなぁ(>_<)
※49同意。もう最初からポジティブシンキングで行けばいらないんじゃないかw
そう言えば、4人とも制服姿でしたね。あの格好で外出したら大騒ぎになるのは必然だから、普通なら私服に着替えて、帽子やサングラス等で変装するのが筋なんだろうけど・・・電車やバスに乗っていたり、街並みのシーンを見ると、平日の昼間っぽい感じだったからあまり騒がれていなかったみたいですが。
もしこれが、行楽客や買い物客で賑わう土休日だったらどうなっていたのやら。
ちょっとマイルドに感じる
俺がアイカツ世界に慣れてしまっているからなのかな
3年目から見てる人にはどう感じられるだろうか
やっぱアイカツのキャラはジュリちゃんのように芸人気質で持ちネタ持ってなきゃいかんでしょ
ドリアカ組は特徴ある語尾つーか鳴き声だけで面白くなかったからな
ジュリちゃんのグラシアスとキレのある無駄ポーズは本当に笑えて面白い
今頃だけど俺も季節的にさくらちゃんの卒業前にグリーングラスさん(柊姉妹)達がプレミアムを与えるような気がする。きっと素晴らしくメルヘンチックなコーデなんだろうなぁ…推測だけど期待せずにはいられない!
自然にダンスに組み込まれてて良かった
必殺技はぶっちゃけ好きじゃない
いや、たしかにディティールや色彩は違うんだけどさ
ちょっとかぶり過ぎじゃないかな
コメントする