
第29話「EZ DO グロササイズ」



ラストパラプラに向けて頭をフル回転させて計算中…!
もう残り一週間しかないのか…w


ドレパにファルルと強力なライバルが立ち向かってくるわけだしね…!




委員長の台詞からヒントを得たらぁらから宙返りを組みこむ提案が!
キュピコン!




計算の結果試してみる価値ありの判断に!




体力面から気遣われるも、宙返りに挑戦することを申しでるそふぃ
自分からみんなと同じように頑張ろうと努力する姿勢が良いね!

「EZ DO グロササイズ」


クマにもライブで宙返りに挑戦することを報告!



トレーニングを始めた証拠を披露!
まさかの納豆…w




トレーニングするのであれば、と言うことでプリパラジムに行くことに!
プリパラ内の施設は本当に何でもあるねw



勝利のため、時には厳しい特訓も必要…!!


さっそくプリパラジムへ!



入るや否や退路を断たれ荷物を没収!
厳しいと噂されてるだけの事はあるみたいだね…!




ジムの館長を務めるのはまさかのグロリア校長!
プリパラ嫌いから一気にプリパラ好き一位にw



面子の濃い教官陣…!
ソラミ三人は特訓を乗り切ることができるのか…!?




鬼軍曹スタイル…!サーイエッサー!




さっそくトレーニングに!
試しに宙返りにトライするも上手くはいかず……


まずは基礎から鍛える必要があるみたいだね……




スペシャルプログロムEZ DO グロササイズ!
RLの時といいよく出てくるTRFネタw
リナちゃんCDの再生もできるし多機能すぎる…!




かしこまかしこまげっちゅ~げっちゅ~
グロちゃんって呼ぶのがプリパラ内では距離が近い感じがしていいねw




ここからが本番!グロリアドリルを強制装備…!
なんともカオスなwwww



お次は瓦割り!ラブニキ強すぎるwww




罰ゲーム的衣装チェンジ…!こればひどい…w


そふぃはわりと満更でもない感じなんだね…w



そうこうしているうちに新たな入会希望者としてファルルが登場!




頭から突っ込むEZ DO ラブリーの破壊力…!!
何も教えることなく全てをこなし免許皆伝!



グロササイズをマスターするまでジムからの外出を禁止!



優勝するための特訓をしに来てるわけだしね…!
グロリアさんは校長としてちゃんと働いてるのか気になる



恐ろしいほどのやつれ具合……
アイドルがしていい表情ではないのはわかる…w



シオンから喝が!確かにいつものらしさが失われおる……



捲土重来→なんかちょ~らい
プリパラはギャグのテンポとか間が本当に良いね!


心配したレオナからピザの差し入れが!



食べようとしたその矢先、規律違反で罰を受けることに……

親衛隊からも差し入れが!




まるで刑務所というか、脱獄の手引きの様な手法が…!
本の内容が地味に気になる…w



本を返しレッドフラッシュ無しでやり抜く事を決意!!
その決断をちゃんと応援してあげられるのも良いね!




夜中目を覚ますとそふぃが居ないことに気が付き捜索を開始…!
寝ながら腹筋してたりとトレーニングが身にしみついてきてるね…w



そふぃはというと足腰を鍛えるため絶賛自主トレーニング中!




月に行くのは流石にまぁ無理だけども……
ボーカルドールにはどの程度感情があるのか気になるところ




友達のためにも諦めない心意気の素晴らしさ…!!
そしてファルルの間違えはスルーするのかw



諦めない力でタイヤを動かすことが…!



そふぃの頑張る姿を見て諦めない心を取り戻した二人!
弱気になった事よりも、第一に脱獄を疑ったことの方を詫びるべきじゃ…w



結果的に三人の結束が深待ったので良し…!!
みんないい表情してるね!




特訓の成果を試すテストを行うことに!




内容はサーブを一球でも返すことができれば合格というもの!
できなかった場合の罰則が重すぎる…w




マシンガンのように乱射される球の前に手も足も出ない状況……
しかしそれでもあきらめずに立ち向かう三人!


運命が決まる最後の一球をラケットに捉えることが!



三人の力が合わさったことで見事打ち返すことに成功!!
デュークホームラン!


ラブニキに勝った栄子ちゃんは一体どれほどの力を秘めているのか…w


チームの団結力を高めることを狙ってトレーニングさせてたのか…!
グロリアさんも本当に本当にいい先生になったもんだ



取りあえずジムから解放乙女ヴァルキュリア!



今回はウィッシュリボンアイドルコーデでステージに!




新作メイキングドラマで宙返りを披露!


夜空のムーンライトトラベリング!



グロリア教官も認める完成度!

ファルルも来週の大会に向け全ての学習を終了!



友達ってなんだよ(哲学)


ファルル関連はまだまだ謎が多いから今後どうなっていくのか楽しみだね!
次回予告!



次回 第30話「ドキドキ!パラダイスコーデは誰のもの!?」
コメント
コメント一覧
アイカツのパクリかパロディのシーンが沢山あったからコメ欄が荒れそうな悪寒
それはともかくライブの新メイキングドラマ凄い良かったな~
ゲームにも追加して欲しいな
でもファルル好き。
パラプラみんなファイト!
プリパラ界のうれっこアイドルより
何気にファルルの無邪気さが悪を引き立てたところだよね、今回。
ニコニコじゃTRFの歌何かに代わるのかなあ。
トモチケ交換というプリパラの根本をなす要素をぶっ壊しかねない台詞だな
そもそもトモチケ交換が必要ないファルルの存在自体がかなり異質なんだが
無邪気であることがいいことであるとは限らない
今後の展開で友達という存在に触れて相手を思いやる気持ちとかを
徐々に学んでいくんじゃないかな
あと口調も変わってたね
「~だわ」って言い方してた
あとななみちゃんが宙返りできるのに驚いた。
アイカツはよく知らないけど
アイドルがトレーニングする=アイカツって考えはちょっと視野が狭いんじゃない?
クマが特訓での崖落としはそういう系描写はアイカツしかなかった気がするけど
タイヤ引きやトランポリンは特訓はアイドル関係なくトレーニングの一種だし
あと同じトレーニングでパクリ言うのはないと思う本当視野が狭すぎ
それにしてもレッスンで服装がイケてないのになるのラブベリー思い出して懐かしかったな
あとファルルが口悪くなってたな
まぁ、女児ならトランポリン=アイカツと思うのは分かる気がする。
コスモさんと組んだりして・・・
子供とかならこれアイカツみたいっていうのはわかるよ
6歳とかならね。大人がトランポリン特訓=アイカツはやっぱりないと思う
というか考えてみれば普通の特訓だしパロティでもオマージュでもパクリでもないしな
ソフィ×レオナ
らぁら×ドロシー
みれぃ×シオン になるのかな?
それともやっぱりリーダー同士ぶつける?
それよりもやっとトレーニングしだしたかって感じやった
2期の時点で腹筋2回しか出来ないってだいぶヤバくないか?w
自分の気にし過ぎだったみたいですね…すみませんでした
そんなそふぃがタイヤ引きで少しでも動かしたのは本当に凄いことなんだな…
チーム組むかはともかく一度くらいはらぁらちゃん達と一緒に
歌ってほしい
今度はユニコンが友達否定か結局そうなるのかw
みーんなアイドルみーんなトモダチってキャッチフレーズ通り
トモダチは重要なテーマになりそうだね
ゲーム的にもトモダチ要素重要だし
よくできた販促アニメだ
今回もカオスだった
だれも全員が全員アイカツのパクリて意味でかいたわけではないよ
というかトレーニングしてるが普通の反応だと思う
次回がパラプラだったらゲームは2月になんのかな
アイドルは体力(持久力)も大事よ。
そういう点ではアイカツのアイドル達をを見習うべき。
ほぼ毎回、走ったりのトレーニング風景が入ってる。
アイドルなめんな!!
アイカツのアイドルとちがって特訓が必要なのは少ないんじゃないの
というかファルルに勝つために特訓して宙返りしたいから特訓してたし
らぁらもクラスあげるときしてたしダンスのレッスンはしてたけど
アイカツみたいにオーデション勝ち取る話じゃないしな
あとプリパラ記事でアイカツアゲなのやめてほしいわ
あと今回のそふぃ様みたいに体力ない子が感動する
というかアイカツ以外の他のアイドルアニメって
特訓そんなにしてないよね。アイカツが特訓しすぎるんじゃないかな
って感じる。
プリパラはプリリズの系譜なわけだから、まだ軽いほうでは?
過去作では闇落ちしたりダイブしたりしてたわけだし
最初:オウム返しするだけ(らんたんの回),二度目:ちゃんと話せる、ただし言葉の意味を理解しておらず悪気なくユニコンのセリフを喋ってた,三回目:言葉の意味を理解し自ら模倣するようになる(校長編最終回),4回目:模倣が活発化、手招きするなどジェスチャーが取れるようになる(元旦),5回目:辞書を引き、自ら調べる術を手に入れる(囲碁回),6回目:相手の力量をはかれるようになる。またユニコンの影響か人の気持ちを考えず自分に正直な発言をする。
ただ今回の回で気になったのは、いままでは話が最初から最後までぶれずに終わったり、キャラクターの言動もある程度理解できるものだったが。
唐突に雨宮君が登場して狂気のミントばらまきを行うわ(電柱に登るのは姿を隠すからまだわかる)、ジャンプの訓練で結局できないわ、校長がいきなり牢獄のようなジム運営しだすわ(バイトならともかくつきっきりだと校長の業務はどうするんだ、そもそもなぜあんか監獄ジムに・・・)、カオスはカオスでいいんだけど、今まで日常の中の狂気が狂気の中の狂気になった気がして違和感を感じてしまった。
まるでサンシャインやマイメロ、ボーガー、サンマ回を見ている気分だった・・・。
フィクションの嘘ですからねえ。
外の日常とプリパラ時空のカオスの描き別けは出来てると思いますよ。
一体どうなってるんだ
コメントする